2025年03月29日 09時00分
インタビュー
2025年03月29日 09時00分
インタビュー
THE JET BOY BANGERZ from EXILE TRIBEのメンバー。左からTAKUMIさん、TAKIさん、NOSUKEさん、HINATAさん
――1stアルバム「JET BOY」についてもお聞かせください。どんなアルバムに仕上がりましたか。
NOSUKE 僕らが今まで出した楽曲が全部収録されています。オーディションのときから応援してくださってる方々には昔の曲がエモく感じるでしょうし、最近僕らのこと知った方々には「こういう曲あったんだ」と知ってもらえる。僕らのデビュー前からの歴史をみんなで共有できる1枚になりました。
HINATA うん。多くの方に聴いていただけて、オリコンデイリーアルバムランキングで1位を取ることができました。特にリード曲「B.A.D(Breaking All Destinations)」は、これまでの自分たちにはなかったサウンド感なので、ライブで披露するのが楽しみです。
――アルバム制作で、新たな発見はありましたか。
TAKUMI 今回、リード曲の「B.A.D(Breaking All Destinations)」のダンスを自分とプロの振付師のKAZtheFIREさんとで共作したんです。皆さんに届けるためには「難しすぎても簡単すぎてもダメ」というバランス感が必要で、そこが苦労した点かな。でもKAZtheFIREさんの考え方は、すごく勉強になりました。
――ダンス、すごく難しそうですよね。
TAKUMI 今までとは見せ方の難易度とベクトルが違うんですよ。テクニックというより、見せ方が難しい。特にサビのあたりの振り付けは、かっこよく踊るのが難しかったかな。
NOSUKE 振りを通して、全部が新しく感じましたね。TAKUMIとの共作とはいえ、コレオグラファーの方に入っていただくのは初。KAZtheFIREさんのニュアンスががっつり入る振りをみんなで合わせるのはすごく難しかった。でも、めちゃめちゃかっこいい振りだったので、覚えたい意欲は強かったですね。
TAKI 新しいエッセンスがTJBBに落とし込まれた感じ。新たな挑戦でした。
――初めて振りを見たとき、どんな印象を受けましたか。
TAKI かっこいいと思いました。
NOSUKE 「KAZtheFIREとTAKUMIやーー」って!
TAKUMI めっちゃ盛り上がってくれた(笑)。
NOSUKE 2人のいいところがいい具合に融合していましたね。
TAKI そう「これこれ!」ってなった。
――ミュージックビデオ(以下、MV)には机を使ったダンスなど、パフォーマンスバージョンとは少し違う部分もありますね。
TAKUMI そこはTAKIとリーダーのSHOWがMV用に制作してくれました。
――「B.A.D(Breaking All Destinations)」の楽曲についてはどうでしょう。
TAKI 「B.A.D(Breaking All Destinations)」には、数多くのボーイズがいる中で、常識を覆すほどのパフォーマンス力で、アーティスト業界を駆け抜けて「壁をぶち壊していく」という思いが込められています。
――パフォーマーはラップパートを担当しますが、パート割はどうやって決まるのですか。
NOSUKE ラップは取り合いなんですよ。だから「全員に負けたくない!」という気持ちはボーカル以外の7人にはめちゃくちゃあって。
――じゃあラップは、誰が歌うのかわからないんですね。
NOSUKE そうですね。とりあえず全部やってみて、合う人をピックアップする。そこはシビアで、仲良しこよしじゃない感じ。バチバチというより、ふつふつと興奮しましたね(笑)。
――いいですね、慣れ合わない感じがして。
TAKUMI 「負けないからな!」という高め合いの、純粋なバチバチです。
NOSUKE そう。蹴落とすとかじゃなくてね。
2025年2月19日(水)発売
通常盤(CD)
CD
01. B.A.D(Breaking All Destinations)
02. UNBREAKABLE
03. PARTY IN HERE
04. LOVE / HATE
05. WEEKEND
06. Jettin'
07. TEN
08. PHOTOGENIC
09. What Time Is It?
10. CITY LIGHT
11. RAGING BULL
12. Dancing In The Rain
13. BOYS -TJBB Anthem-
14. Banger
15. UNBREAKABLE (English Ver.)
初回生産限定MV盤(CD+Blu-ray)
CD
通常盤と共通
Blu-ray
01. B.A.D(Breaking All Destinations) - Music Video -
02. B.A.D(Breaking All Destinations) - Music Video Making Movie –
03. UNBREAKABLE - Music Video -
04. UNBREAKABLE - Music Video Making Movie –
05. UNBREAKABLE - Performance Video(Moving Ver.) -
06. What Time Is It? - Music Video -
07. What Time Is It? - Music Video Making Movie –
08. What Time Is It? - Performance Video(Moving Ver.) -
09. BOYS -TJBB Anthem- - Performance Video(Moving Ver.) -
10. TEN - Dance Performance Video -
11. PHOTOGENIC - Music Video -
12. PHOTOGENIC - Music Video Making Movie –
13. Jettin' - Music Video -
14. Jettin' - Music Video Making Movie –
15. Jettin' - Dance Performance Video –
初回生産限定LIVE盤(CD+Blu-ray)
CD
通常盤と共通
Blu-ray
NEO EXILE SPECIAL LIVE 2024.9.23 at 東京ガーデンシアター
01. Jettin'
02. PHOTOGENIC
03. TEN
04. What Time Is It?
05. WEEKEND
06. CITY LIGHT
07. BOYS -TJBB Anthem-
08. Banger
09. UNBREAKABLE
THE JET BOY BANGERZ from EXILE TRIBE「JET BOY」初回生産限定MV盤
LDH史上最大規模である4.8万人が参加したオーディション「iCON Z 〜Dreams For Children〜」から誕生した10人組ダンス&ボーカルグループ。LDH JAPAN所属のコーラスグループ「DEEP SQUAD」のメンバーでもあるYUHIと第一章のファイナリストであったAERON、KOTAのスリーボーカルと、ダンスのプロリーグ「D.LEAGUE」で活躍するSHOW、TAKUMI、HINATA、TAKI、NOSUKE、SHIGETORA、AOIの7人がRAPとパフォーマーを務めており、唯一無二のパフォーマンス力を誇っている。2023年8月23日にデビューシングル「Jettin'」をリリースし、2024年1月31日にリリースされた1st EP「PHOTOGENIC」では、各チャート首位を獲得。7月24日にリリースされたEP「What Time Is It?」のタイトル曲はMVが200万回再生を突破するなど話題に。2025年2月19日に1st Album「JET BOY」をリリースし、初の単独ショーケースライブを3月3日、5日に神奈川と大阪で開催。2025年夏には全国ツアー「THE JET BOY BANGERZ LIVE & FAN MEETING TOUR 2025 〜JET PARTY〜」を開催予定である。
75
この記事はいかがでしたか?
1記事10回までリアクションできます
RECOMMENDED TAGS
REAL TIME RANKING
CHEER RANKING