2025年01月31日 11時00分
インタビュー
2025年01月31日 11時00分
インタビュー
髪型も顔も雰囲気も、あまり存在感を出さないよう意識したという吉野北人さん
吉野北人(THE RAMPAGE)さんが主演を務める映画「遺書、公開。」が1月31日より公開。生徒と担任が順位づけされた“序列”と一人の生徒の自殺によって狂わされていくクラスを描いた本作の魅力や、地味な高校生役を演じるための役作り、主題歌制作の裏側など、作品にまつわるさまざまなトピックを語っていただきました!
――最初に台本を読んだときの感想を教えてください。
人間の欲望が存分に出た作品だなと感じました。展開もたくさんあるので、ずっと先が気になって、自分が演じる役も「どういう立ち回りをするんだろう?」「ここからどういう展開に持っていくんだろう?」って考えながら台本を追いました。登場人物がみんな感情を爆発させていてハラハラドキドキするし、気付かされることもたくさんあって。いろんな人が掛け合いをしながら物語が進んでいくので、読んでいて飽きなかったです。
――生徒と担任、25人の裏表が次々に明らかになっていきます。
“誰か一人が”というよりは、キャストの皆さんのいろんな人間性や個性が出てくるんです。こんなに大勢の人の裏の部分が描かれた作品はあまりないですし、今の世の中とリンクする部分がたくさんあると思いました。
――吉野さん自身は今回演じた池永柊夜に共通する部分はありましたか?
池永は普段あまり前に出ないタイプなんですよね。でも、正義感が強くてお人好しで、「それは違うよ」ってちゃんと口に出す。自分も普段はガツガツ前に出るようなタイプじゃないけど、やるときはやるタイプなんです(笑)。行くときは行くけど、普段は遠慮しがちなところはめちゃくちゃ似ているなと思いました。だから、緊張はしたけど役作りに関しては意外と大丈夫でしたね。
――「緊張」というのは?
大勢のキャストがいる中で“座長”という立場で、年齢も僕が2、3番目くらいに上だったので、責任感みたいなところで緊張を感じていました。ぶっちゃけ、座長らしいことはできてないというか(笑)。共演する皆さん、場数も踏んでいて、これだけお芝居ができる方々だから、僕が変に引っ張るのも違うなと思ったんです。「俺が座長だ!」ということは考えすぎず、自然となじむことに徹していました。しゃべったり、差し入れをしたり(笑)。
――吉野さん自身が理想とする座長像はありましたか? 例えばこれまでの作品でご一緒した方とか。
最近でいうとドラマ「1122 いいふうふ」で共演した高畑充希さんですね。本当に自然体で、会ったときからフラットに話しかけてくれて、気を使わないでいられるような空気感をまとってくれていたのですごくやりやすかったんです。でも、お芝居ではすごく引っ張ってくれたのですごいなと思いました。
――今回は地味な高校生役ということで、役作りでこだわった点はありますか?
髪型も顔も雰囲気も、あまり存在感を出さないよう意識しました。キャラ的にも学ランを着て化粧をしているイメージが全然湧かなかったので、衣装合わせのときにできるだけメイクをしないでほしいと監督にお伝えしたんです。髪も“セットしてます”って感じではなく、自然なままやりたいと思って。
――学ラン姿、とても似合ってました。
監督にも「一番違和感がない」「一番若い」って言っていただきました(笑)。一応28歳になるし、みんなが若いので気持ち的に「大丈夫かな?」と思ってたんです。でも、見た目的にはいけたみたい(笑)。
――たくさんのキャストさんが集まる撮影現場の雰囲気はいかがでしたか?
学生に戻ったような気分でしたね。もちろん撮影中は集中していましたけど、休憩のときはみんなで集まって話していたので、「めっちゃ学生だな~」「こういうの懐かしいな~」って思っていました(笑)。
――休憩時間などは、誰と過ごすことが多かったですか?
基本的には(松井)奏と(宮世)琉弥と3人でいることが多かったです。奏とは今でもご飯に行くし、一緒にディズニーランドにも行きました(笑)。
――すごく仲良くなられたんですね! 松井さん、宮世さんと3人でいるときはどんな雰囲気でしたか?
奏は結構おしゃべりでよくコミュニケーションを取るし、琉弥も本当にマイペースで弟みたいなので、三兄弟みたいにいいバランスでしたね。
――三兄弟の長男が吉野さん?
はい、年齢的に(笑)。
1997年3月6日生まれ。宮崎県出身。総勢16名からなるTHE RAMPAGEのボーカルとして、2017年1月25日、1st シングル「Lightning」でメジャーデビュー。2018年からは演技にも挑戦し、映画「私がモテてどうすんだ」(’20年)、「HiGH&LOW THE WORST X」(’22年)、ドラマ「魔法のリノベ」('22年)、配信ドラマ「1122 いいふうふ」('24年)などに出演。2025年1月24日に2nd写真集「Orange」を発売。
2025年1月31日(金)全国公開
新学期がスタートする朝、私立灰嶺(かいれい)学園2年D組の生徒24人と担任教師に「2-D序列」と書かれた序列が届く。そこには1位から25位まで、生徒と担任の全員の明確な順位が示されていた。誰が何のために決めたものなのか、犯人がわからないまま半年が過ぎたある日、誰もがうらやむ序列1位の姫山椿(堀未央奈)が学内で自殺した。衝撃の事態にクラスの全員が動揺し、気持ちの整理ができないまま葬儀後に教室に立ち寄ると、24人の机の上にそれぞれ文面の違う姫山からの遺書が置かれていた。死んだ姫山の遺書がなぜ教室に? そもそも1位の彼女がなぜ自殺したのか? 遺書は本当に姫山が書いたものなのか? その真相に迫るべく、24人全員が自分の遺書をクラスメイトの前で公開することになる──。
出演
吉野北人 / 宮世琉弥 / 志田彩良
松井奏(IMP.) / 髙石あかり / 堀未央奈 / 忍成修吾
上村海成 / 川島鈴遥 / 荒井啓志 / 松本大輝 / 星乃夢奈 / 榊原有那 / 藤堂日向 / 菊地姫奈 / 大峰ユリホ / 阿佐辰美 / 兼光ほのか / 日髙麻鈴 / 大東立樹 / 金野美穂 / 鈴川紗由 / 浅野竣哉 / 青島心 / 楽駆
スタッフ
原作:陽東太郎「遺書、公開。」(ガンガンコミックスJOKER/スクウェア・エニックス刊)
監督:英勉
脚本:鈴木おさむ
企画製作:HI-AX
製作プロダクション:ダブ
配給:松竹
©️2024 映画「遺書、公開。」製作委員会 ©️陽東太郎/SQUARE ENIX
40
この記事はいかがでしたか?
1記事10回までリアクションできます
2025/01/31
THE RAMPAGE川村壱馬がソロアーティスト“零”としてデビュー!1stシングルへの思いを語る
2025/01/31
【推し楽】RIKUのチェキが当たる♩Xフォロー&リポストキャンペーン(2025/1/31 10:00-2025/2/14 23:59)
2025/01/31
【推し楽】MA55IVE THE RAMPAGEチェキが当たる♩Xフォロー&リポストキャンペーン(2025/1/31 10:00-2025/2/14 23:59)
2025/01/30
「今の吉野北人がそのまま出ていると思う」写真のみで構成された写真集「Orange」へのこだわり
2025/01/29
THE RAMPAGEがJリーグ主催「FUJIFILM SUPER CUP 2025」に登場!国立競技場を盛り上げる
2025/01/31
吉野北人が主演映画「遺書、公開。」と主題歌で挑戦した新たなアプローチ
2025/01/31
佐野晶哉、主演朗読劇で“Aぇ! team”率いる! 共演者から「素晴らしすぎる」と絶賛受け笑顔
2025/01/31
【推し楽】木村慧人チェキが当たる♩Xフォロー&リポストキャンペーン(2025/1/31 10:00-2025/2/14 23:59)
2025/01/31
【推し楽】RIKUのチェキが当たる♩Xフォロー&リポストキャンペーン(2025/1/31 10:00-2025/2/14 23:59)
2025/01/31
【推し楽】MA55IVE THE RAMPAGEチェキが当たる♩Xフォロー&リポストキャンペーン(2025/1/31 10:00-2025/2/14 23:59)
RECOMMENDED TAGS
REAL TIME RANKING
CHEER RANKING