推し楽
powered by 楽天ブックス

【推しの子】の残酷なリアルさ。櫻井海音と齊藤なぎさが自らの経験から語る

2024年11月18日 18時00分

インタビュー

櫻井海音さんと齊藤なぎささん

櫻井海音さんと齊藤なぎささん

「ファンは推しに似て、推しを支えてくれる」

oshinoko_20241113_6.jpg

――【推しの子】では「推す側」の姿も描かれていると思います。推すことによって推す人自身にはどんな影響があると思われますか?

齊藤 ファンって絶対に推しに似るな、と思っていて、それはやっぱり考え方が好きだから推していることもあると思いますし、推しに感化されることがすごく多いと思うんですよ。

――齊藤さんのファンはどんな方が多いんですか?

齊藤 私、人に対する愛が重いんです。だから私のファンの方って、私に対してめちゃくちゃ愛が強くて。どんな場所にも駆けつけてくれますし、私がSNSをアップしたときも長いコメントを書いてくれることもあります。私が悩んでいるときは、ファンの方が察してくれるっていうか。

自分みたいなファンの方が多いからこそ、支えられることもありますね。推しに似て推しをまた支えてくれる、といういいループがあるなって思います。

――推される側としても、背筋が伸びるというか。

齊藤 そうですね。自分も頑張らないと、と思いますし、自分のこういう姿勢をもっと大事にしたいですね。

櫻井 僕はやっぱり推す側って楽しいなってシンプルに思います。僕も高校時代、アイドルを推していた経験がありまして。高校のクラスメイトでアイドル活動していた人がいて、そのグループを推していたんですけど。

齊藤 ……。 

櫻井 何、その初耳です、みたいな顔(笑)。話したことあるよね?

齊藤 あははっ!

櫻井 結構ちゃんと推し活をしていたんですよ、ライブとか、オフ会的なものに行ったり。やっぱり熱中しているときってものすごく楽しいんです。推すことって、その人の活力になってるんだな、っていうのは思います。

櫻井海音と齊藤なぎさの気になる今の“推し”

oshinoko_20241113_7.jpg
oshinoko_20241113_8.jpg

――お二人は今推しているものはありますか。

櫻井 焼き鳥ですね。焼き鳥はすごくヘルシーで栄養価が高くて、体型維持もできちゃう。もうパーフェクトフードなんですよ。いろんな人に言い過ぎているからか、今日のお弁当も焼き鳥でした。

齊藤 えっ、そうなの? 後で見よ(笑)。

――いろんなお店に行かれたりするんですか。

櫻井 そうですね。1日1食焼き鳥生活っていうのを1年近く続けています。いろんな名店を巡るのもそうですし、一つの店舗に通い詰めて、大将と仲よくなったら、オリジナルTシャツいつかもらえるかもって考えたり。焼き鳥に対する知識を深めていろんなことを知りたくなっています。

齊藤 最高!

櫻井 多分これは一生推し活できるんじゃないかな、と思います。

齊藤 私は音楽ですね。今年はいろんなアーティストさんのライブに行く予定で、それが楽しみで仕方がないです。

――ライブに行く前に、これは絶対にしている! ということはありますか? 

齊藤 出演するアーティストさんの曲は、全部聴きます。aikoさんが大好きなんですけど、aikoさんのアルバムもシングルも全部聴いているし、大体どの曲もカラオケで歌えるぐらい好き。普段はいろんな音楽を聴くんですけど、ライブに行くとなったら1週間前ぐらいからそのアーティストさんの曲をずっと聴きまくります。で、終わったらプレイリストを作ってまたずっと聴いていますね。

oshinoko_20241113_9.jpg
oshinoko_20241113_10.jpg

原作ファンも違和感なく見られるドラマ&映画【推しの子】。「世界観にどっぷり漬かってもらえたら」

――最後に、ドラマ&映画「【推しの子】」を通じて伝えたいメッセージをいただけますか。

櫻井 【推しの子】原作ファンの方も違和感なく見ていただける内容になっていると思いますし、まだ見たことないという方も楽しめる作品になっているんじゃないかな、と。本当に原作に忠実で、ライブシーンも、ものすごく力を入れています。一つ一つのシーンを丁寧かつ大切に演じてきたのでそういうところを見ていただけたらな、と思います。

特にドラマの7話8話と、映画では、【推しの子】という物語の核心に触れつつ結末に向かっていくので、そこはぜひいろんな考察をしながらたくさんの方に楽しんでいただきたいです。

齊藤 たくさんの個性豊かなキャストたちが、原作に忠実に、一生懸命、全身全霊で演じているので、【推しの子】の世界観にどっぷり漬かって、ハマっていただけたらいいなって思います。そして見終わったあとに、みんなで「こここうだったよね」だとかそれこそ考察してもらえたらうれしいですね。一人一人考え方は全然違うと思うので、その感想を語り合う時間も含めて楽しんでもらえたら!

oshinoko_20241113_11.jpg

取材・文:ふくだりょうこ

撮影:山口こすも  

©赤坂アカ×横槍メンゴ/集英社・東映 ©赤坂アカ×横槍メンゴ/集英社・2024 映画【推しの子】製作委員会

Amazon Original ドラマ『【推しの子】

20241128日(木)2100分よりPrime Videoにて世界独占配信開始

1128日(木)2100 第1話~第6

125日(木)2100 第7話~第8

作品の視聴には会員登録が必要です。(Amazonプライムについて詳しくはamazon.co.jp/primeへ)

ドラマ&映画【推しの子】公式サイト

©赤坂アカ×横槍メンゴ/集英社・東映 ©赤坂アカ×横槍メンゴ/集英社・2024 映画【推しの子】製作委員会

映画「【推しの子】-The Final Act-」

20241220日(金)公開

 

出演

櫻井海音齋藤飛鳥齊藤なぎさ原菜乃華茅島みずきあの 他

 

企画・プロデュース:井元隆佑 

脚本:北川亜矢子 

音楽:fox capture plan 

監督:スミス、松本花奈

配給:東映

©赤坂アカ×横槍メンゴ/集英社・東映 ©赤坂アカ×横槍メンゴ/集英社・2024 映画【推しの子】製作委員会

映画「【推しの子】-The Final Act-」

櫻井海音(Kaito Sakurai)

2001年4月13日生まれ。東京都出身。バンド「インナージャーニー」のドラムとして2023年まで音楽活動を行うなど幅広く活動し、NHK 連続テレビ小説「エール」(2020年)やTBS系列「逃げるは恥だが役に立つ」(2021年)への出演をきっかけに俳優としての活動を本格的にスタート。WOWOWのドラマ「アオハライド Season1」(2023年)、「アオハライド Season2」(2024年)では主演を務める。「嘘喰い」(2022年)では初となる映画出演、「鎌塚氏、羽を伸ばす」(2022年)では舞台にも初挑戦。また、TBS「王様のブランチ」、へのレギュラー出演を務めるなど、ジャンル問わず幅広く活動している。

櫻井海音 | Kaito Official Site
櫻井海音(Kaito Sakurai)

齊藤なぎさ(Nagisa Saito)

2003年7月6日生まれ。神奈川県出身。2017年、指原莉乃プロデュースのアイドルグループ「=LOVE」のメンバーとしてデビュー。2023年1月に卒業。 ドラマイズム「明日、私は誰かのカノジョ」(2022年)に高橋優愛(ゆあてゃ)役での出演が話題になり、女優としても注目を集めた。卒業後は映画「交換ウソ日記」(2023年)、日本テレビZドラマ「最高の生徒~余命1年のラストダンス~」(2023年)や映画「恋を知らない僕たちは」(2024年) へ出演するなど、女優として活躍の場を広げている。

Nagisa Saito 齊藤 なぎさ
齊藤なぎさ(Nagisa Saito)

関連するタグ

この記事の画像

  • 櫻井海音さんと齊藤なぎささん
  • 【推しの子】の残酷なリアルさ。櫻井海音と齊藤なぎさが自らの経験から語るの画像2
  • 【推しの子】の残酷なリアルさ。櫻井海音と齊藤なぎさが自らの経験から語るの画像3
  • 【推しの子】の残酷なリアルさ。櫻井海音と齊藤なぎさが自らの経験から語るの画像4
  • 【推しの子】の残酷なリアルさ。櫻井海音と齊藤なぎさが自らの経験から語るの画像5
  • 【推しの子】の残酷なリアルさ。櫻井海音と齊藤なぎさが自らの経験から語るの画像6
  • 【推しの子】の残酷なリアルさ。櫻井海音と齊藤なぎさが自らの経験から語るの画像7
  • 【推しの子】の残酷なリアルさ。櫻井海音と齊藤なぎさが自らの経験から語るの画像8
  • 【推しの子】の残酷なリアルさ。櫻井海音と齊藤なぎさが自らの経験から語るの画像9
  • 【推しの子】の残酷なリアルさ。櫻井海音と齊藤なぎさが自らの経験から語るの画像10
  • 【推しの子】の残酷なリアルさ。櫻井海音と齊藤なぎさが自らの経験から語るの画像11
  • 【推しの子】の残酷なリアルさ。櫻井海音と齊藤なぎさが自らの経験から語るの画像12

みんなの心の声

11

この記事はいかがでしたか?
1記事10回までリアクションできます

あなたの想いをシェアしよう

関連記事

特集・レポート・インタビュー

おすすめの推しタグ#

おすすめの推しタグ#
「推しタグ#」をフォローして
メニューをカスタマイズ!

フォローした推しタグ#はページ上部に追加されます。「マイページ」から並び替え・削除が可能です。

推しタグ#をもっと見る

記事アクセスランキング

みんなの心の声ランキング

推し楽の公式SNSをフォロー
タイムリーに最新情報をゲット!!