2025年01月28日 17時00分
特集
2025年01月28日 17時00分
特集
唯一無二の美声で、声優界をけん引し続けている神谷浩史さん
神谷さん本人もなかなかのオタク気質であることが知られており、なかでも「機動戦士ガンダム」をはじめとするガンダムシリーズに関しては、「ガンダムのパイロットになりたい」とずっと思っていたというエピソードもあるほどの大ファン。幼い頃から“ガンプラ”や“ガン消し”(ガンダムシリーズのプラモデルや消しゴムのカプセルフィギュア)を集めていたそうで、自身が出演するラジオ番組では、マニアにしかわからないようなガンダムトークを繰り広げるなど、その愛はかなりのもの。
そして、実際に2007年「機動戦士ガンダム00」で、ガンダムパイロットのひとり、ティエリア・アーデを演じています。「ガンダム00」は、新たなエネルギー源をめぐり軍備開発競争が熾烈を極める巨大国家群間での冷戦と、貧困にあえぐ小国間での紛争がまん延する世界が舞台の作品。そこに現れたのが「ソレスタルビーイング」と呼ばれる、ガンダムを有する私設武装組織。主人公・刹那や、神谷さん演じるティエリアも、組織に所属するパイロット“ガンダムマイスター”として戦い、その中で生まれるヒューマンストーリーも作品の魅力です。ティエリアは、計画遵守主義の非人間的なキャラクター。その性質から、精神的に未熟な部分も目立ちますが、物語を通して大きく成長していきます。自分が何者なのか自問自答する中で、次第に人間らしい感情を手に入れていくティエリア。そんなティエリアの不安定な心中を、神谷さんは見事に表現してみせました。
その後、「機動戦士ガンダムAGE」でもガンダムパイロットのゼハート・ガレットを演じ、OVA「模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG」では、入野自由さんと結成されたユニット「KAmiYU」として主題歌も担当するなど、いちファンであったガンダムシリーズに大きく関わっているのです! ちなみに、そんな神谷さんのガンダム作品初出演は、2004年「SDガンダムフォース」で演じたキャプテンガンダムでした。パイロットを目指していた神谷さんの、初のガンダム作品はなんとガンダムそのものの役! 神谷さん自身も当時は驚いたそうですが、そのぶん思い入れもいっそう強いようです。
また、神谷さんが出演したロボットアニメといえば、2008年の「マクロスF(フロンティア)」も外せません。星間戦争によって荒廃した地球を脱出し、異星生物と戦う宇宙移民船“マクロス・フロンティア”乗員たちの戦いと恋の物語。神谷さんは主人公・アルトの親友で、女性とみればすぐに口説こうとするミハエル・ブラン(通称:ミシェル)を演じています。一見軽薄で軟派なミシェルですが、実は軍人だった姉の影響で恋愛には複雑な思いを抱いており、事情を知っている幼なじみのクランとは、お互いに思いを寄せ合いながらも素直になれずにいました。
そんな2人の関係が一変するのが、物語の終盤第20話の「ダイアモンド・クレバス」。異星生物の猛攻に対し、反撃に出るため巨人族の血を引くクランは巨大化して戦うことを決意します。巨大化の際には一時的に無防備な状態になるため、クランをミシェルたちが守ることになるのですが……。これまでのプレイボーイ然とした軽薄な態度とはうって変わり、クランを守る戦いの中で「人を本気で好きになるのは命がけなんだな」とアルトに向かって言うと、絶対の危機にひんしたクランを守りながら秘めた思いを明かすミシェル。2人の恋の行方はぜひ本編でお確かめください!
今回、数々の名作とともに神谷さんの魅力をご紹介してきました。近年でも「ブルーロック」の絵心甚八、「僕のヒーローアカデミア」のオール・フォー・ワン(青年期)、「来世は他人がいい」の周防薊などを演じ、アニメ業界の最前線で活躍している神谷さん。今後も、そのナチュラルな美声と確かな演技力で、声優業界を牽引する存在であり続けることでしょう。今後の活躍が見逃せません!
文:繁田慎一(t-press)
1月28日生まれ。千葉県出身。1994年にデビューを果たし、「夏目友人帳」夏目貴志役、「ONE PIECE」トラファルガー・ロー役、「進撃の巨人」リヴァイ役など、数々の人気作品で主要キャラクターを務め、その功績から声優アワードでは最多得票賞を5年連続で受賞し殿堂入りを果たす。ラジオ番組のパーソナリティーとしても活躍するほか、2009年8月にはミニアルバム「ハレノヒ」でアーティストデビュー。2024年7月にはミニアルバム「HARETTER」をリリース、8月・9月には「神谷浩史 LIVE 15th Anniversary Live Tour」を実施するなど精力的に活動を行っている。
56
この記事はいかがでしたか?
1記事10回までリアクションできます
RECOMMENDED TAGS
REAL TIME RANKING
CHEER RANKING