2025年02月14日 19時00分
インタビュー
2025年02月14日 19時00分
インタビュー
ドラマ「私をもらって〜出逢編〜」で死神役を演じるKさん
――前田さん、久保田さんとはどんな雰囲気で撮影をされていたんですか?
前田さんとは、一緒に演技のワークショップに参加させてもらったんです。前田さんって、すごく真面目で、演技の細かい部分まで気を配って、準備を大事にされている方なんです。僕は前田さんのそういう面からたくさんのことを学びました。これまでは内気でみんなとコミュニケーションが取れなかったんですけど、その日、初めて前田さんとお会いしてたくさんの話を聞いて、作品の前にどういう準備をしているかとか、撮影中も演技の細かいことまで教えてくださって、本当に感謝してます。久保田さんはスタッフさんと仲が良くて。スタッフさんと一緒に雰囲気を作ってくださいました。そのおかげで現場がすごく明るかったんです。
――久保田さんがムードメーカー的な存在だった?
どちらかというと、多分、僕が一番ムードメーカーでしたね(笑)。けっこう現場でいじられていたんです。僕が言うセリフについて、「ちょっとかわいく言ってみてよ」とか、「次はクールでいこうか、3、2、1!」みたいな(笑)。そういう感じでみんなと笑い合ったこともありました。あとは撮影の時期が&TEAMの「五月雨 (Samidare)」という楽曲がリリースされたタイミングだったので、前田さんと久保田さんとダンスコラボもさせていただいたり。とても楽しい現場でした。
――クランクアップしたときはどんなことを思いましたか?
短かったようで、しっかり期間を設けて撮影させていただいたので、準備の期間も含めると長い間監督さんとスタッフさんにお世話になり、まずは感謝しかなかったです。前田さんと久保田さんには本当にいろいろな面で助けてもらったのですごく感謝です。でも、ホッとしたっていうのが正直なところです(笑)。
――準備期間を含めるとどれくらいの期間だったんでしょうか。
4~5カ月ほどです。撮影期間はそこまで長いわけではなかったのですが、出演が決まってから、台本をいただいて、そこから演技指導もあって。僕が一番驚いたのは、黒木瞳さんに一対一で演技指導をしていただくという、とても贅沢な体験です。滑舌だけで一時間指導いただきました。僕が話しかけるようにしゃべって、その中で滑舌を直していただいたり、言葉の表情を教えていただいたり。僕の癖を一瞬で見抜いて指導してくださったんです。そして具体的に何をしたらいいのか、こういう悪い癖があるからこうしたほうがいいという方法を丁寧に教えてくれました。そのレッスンを受けてから、台本を読むなど演技の準備をするときにも変化がありましたね。すごくいい経験でしたし、とても感謝しています。
――学びの多い現場でしたね。
もう、まさに! それは誇りですし、ドラマ出演自体もすごく僕にとっていい機会でしたので、演技をする過程でもさまざまなチャンスをくださったと思いながら一生懸命挑みました。
――今回の「出逢編」では新たに死神の心理も描かれます。見どころや注目ポイントを教えてください。
先ほど撮影中の雰囲気がよかったと話しましたが、「出逢編」ではいい意味で慣れが出てきて。少しずつ表現することにも慣れてきたので、シーズン1からの成長ぶりを見てほしいです。あとは衣装が変わるシーンがあるのですが、表情や髪型も変わっているのでまた違った雰囲気を感じてもらえると思います。
――今回初めてのドラマ出演でしたが、芝居をする中でアーティスト活動で培ってきた表現が活きたり、音楽活動が役者として活きたと感じた場面はありましたか?
どちらにも無駄なことはなかったなって思います。音楽を聴きながら曲調に合わせた表現をすることは、音楽活動をやっていなかったら難しかったと思うんです。あとは、雰囲気の作り方とか、目線の送り方とか、たしかに音楽の舞台で学んだものが活きたのかなって思います。反対にこの撮影を終えて、まだ自分で役者とは言えないんですけど……、それでも今回、ただ話すだけでも音で表情が変わることとか、人に何かを伝えるうえでの大事なことを今回の演技を通してたくさん学びました。
――それを経て、次はこんな役に挑戦してみたいなど希望はありますか?
今回はクールな役だったので、いろんな表情を見せられるアクティブな芝居もやってみたいです。学園モノとか興味あります!
――今回のドラマ出演にあたり、&TEAMメンバーの皆さんの反応はどうでしたか?
メンバーは「私をもらって」という題名を使って、急に「私をもらって!」って言い出すんです(笑)。放送後には毎回反応してくれて、「あのシーンかっこよかった」「あのシーンが好き」という会話をします。それにたくさんのLUNÉ(&TEAMファンの呼称)の方たちも見てくれて、反応してくれます。ただ僕的には、メンバーにだけは僕の演技をあまり見てほしくなかったんですけどね(笑)。
――最後に“推し楽”にちなんで、Kさんの“推し”を教えてください!
う~ん……(長考)。……僕の推しは、俳優の坂口健太郎さんです! ドラマでもそうですが、声の温かさだったり表情だったり、醸し出す雰囲気が唯一無二だなと思っていて。いちファンとして大好きです。実は年始にごはんを食べに行こうって話をしていたんですけど、なかなか時間が合わなくて。僕も韓国に行ってしまって会えなかったんです。落ち着いたら行けたらいいなと思っています。
取材・文:柚月裕実
©RoseBean/NAVER WEBTOON ©RoseBean・One Punch Rabbit/LINE Digital Frontier ©YJ COMICS ©NTV
全3話独占配信中
韓国の人気webtoon・web小説が原作のドラマ「私をもらって」シリーズの、追憶編・恋路編に続くファイナルシーズン。
ある日突然事故に遭い、誰にも見えず、話しかけることもできないゴーストのまま街をさまようことになった奈津実(久保田紗友)が目を合わせたのは、同じく街をさまよっていたイケメン御曹司ゴーストの稜英(前田公輝)。あの世で初めて出会い、2人で過ごしたかけがえのない日々と、その2人を追う死神たちを描く、追憶編&恋路編の前日譚。
出演
前田公輝 / 久保田紗友 / K (&TEAM) / 柾木玲弥 / 陽月華 / 手塚真生 / 山口大地 / 田島亮
スタッフ
脚本・演出:池田千尋
原作:「私をもらって」RoseBean(「NAVER SERIES」連載) / 「私をもらって」RoseBean・One Punch Rabbit(「LINEマンガ」連載)
音楽:小山絵里奈
楽曲:主題歌「ヘミニス」shallm(Virgin Music / ユニバーサル ミュージック)
制作:下村忠文
プロデュース:中村圭吾
監修:川邊昭宏
プロデューサー:ヘリー・アン / 三木裕明 / 齋藤寛朗 / 李奇穎 / 石尾純
制作協力:カズモ
製作著作:日本テレビ
1997年10月21日生まれ。大型プロジェクト「I-LAND」、オーディション番組「&AUDITION - The Howling -」を経て2022年12月に&TEAMのメンバーとしてデビュー。俳優としては、本作がドラマ初出演となる。2月に実施したファンミーティング内で、4月23日に3rd SINGLE「Go in Blind (月狼)」をリリースすることに加え、初のアジアツアーを開催することが電撃発表され話題に。
ⒸYX LABELS
557
この記事はいかがでしたか?
1記事10回までリアクションできます
RECOMMENDED TAGS
REAL TIME RANKING
CHEER RANKING