2025年02月21日 17時00分
インタビュー
2025年02月21日 17時00分
インタビュー
役作りの裏話を語ってくれた井上祐貴さん
――井上さんは、人生で1回だけ魔法が使えるとしたらどのように使われますか?
その質問をされるだろうなと思って、いっぱい考えてきました(笑)。僕は昔からドラえもんが好きだったので、タケコプターで空を飛びたいです。子どもの頃に「空を飛べたらいいな」と思っていたんですよ。あ、どこでもドアでもいいかな(笑)。
――使えるのは1回だけでいいですか(笑)?
1回って難しいですよね。「永遠にタケコプターが使えますように」って言えばいいのかな(笑)? 子どもの頃、本当に空を飛べたらいいなと思っていたし、ヒーロー作品を見るのも好きだったので、ウルトラマンが空を飛んでいるのを見て「いいな~」と思っていたので。
――子どもの頃からの憧れなんですね。
そういうささいな欲望を叶えるために魔法を使うのはありなんじゃないかなと思いました。きっと欲望をむき出しにして魔法を使うと後悔すると思うんですよね。
――では、そんな“魔法”と向き合う今作を通して、どんなことを感じてほしいと思いますか?
自分が思ったことをそのまま貫くのもいいけど、一度立ち止まって考えてみることもすごく大切なんじゃないかなっていうことを、僕はこの作品の一つの大きなメッセージとして受け取りました。自分だけじゃなくて、周りの人の幸せや大事な人のことを考えたときに、「本当にこれでいいのか?」って自問自答する時間を設けるのはすごく大事だと思ったんです。今回はたまたま“魔法”っていうちょっとファンタジーなことでしたけど、ちゃんとたくさん考えた結果だから4人の選択がすごくすてきだと思うんですよね。
――ハルヒ達のように、周りの人のことを考えてあげるのは当たり前だけどなかなかできないことですよね。どうしたら、彼らのように立ち止まって考えることができると思いますか?
彼ら4人はそれぞれに病気や家庭の事情があって、自分のことや家族のことでたくさん悩んだからこそ、納得のいく結果に行き着くことができたんじゃないかなと思います。この作品はそんなちゃんと悩んでいる姿にフィーチャーしているので、見てくださる方に届くんじゃないかなと思いました。そういう部分も全部、伝わればいいなと思います。
――ありがとうございました。では最後に、推し楽は「推し活するあなたを“推す”メディア」ということで、井上さんの最近の「推し」を教えてください!
ゴルフですね。今はそれ以外なくて(笑)。行くペースは時期によりますけど、3日連続行ったこともあります。
――それはなかなかの頻度ですね(笑)。
ハマっちゃって(笑)。ちょっとずつスコアがよくなっていくのが楽しいんですよ。よくならなくても楽しいんですけどね! 体を動かすことが好きなので。
取材・文:久野麻衣(t-press)
撮影:桝田涼太
スタイリスト:金順華
ヘアメイク:MIZUHO(VITAMINS)
1996年6月6日生まれ。広島県出身。2017年にホリプロタレントスカウトキャラバンで審査員特別賞を受賞。2018年ブロードウェイミュージカル「ピーターパン」で俳優デビュー後、2019年ドラマ「ウルトラマンタイガ」で初主演を務める。主な出演作は映画「劇場版 ウルトラマンタイガ ニュージェネクライマックス」(’20年)、映画「NO CALL NO LIFE」、映画「Bittersand」、映画「明け方の若者たち」(全て’21年)、NHK大河ドラマ「どうする家康」(’23年)、NHK連続テレビ小説「虎に翼」、ドラマ「マルス-ゼロの革命‐」(共に’24年)など。2025年1月期ドラマ「地獄の果てまで連れていく」に出演中。3月17日には主演ドラマNHK創作テレビドラマ大賞「明日、輝く」が放送予定、5月には舞台「マクベス」に出演予定。
2025年2月21日(金)公開
緑豊かな自然に囲まれた、とある小さな村。この村の少年たちは18歳になると“人生で一度だけ魔法が使える”と知らされる。その魔法を使えるのは20歳になるまでの2年間。この年に18歳を迎えたアキト(八木勇征)、ハルヒ(井上祐貴)、ナツキ(櫻井海音)、ユキオ(椿泰我)の4人は、話を聞いた当初は信じられずに笑い飛ばしていた。しかし、自身の父親たちもかつて魔法を使ったことを知り、その使い道を考えるための会議を開き、真剣に魔法と向き合い始める。高校を卒業してどんな人生を歩んでいくのか、それぞれの岐路に立つ4人が選んだ魔法の使い道とは――。
スタッフ
原作・脚本:鈴木おさむ
監督:木村真人
音楽:横山克
主題歌:「春舞う空に願うのは」 FANTASTICS
製作:菊池貞和 / 岡田美穂 / 鈴木収 / 関佳裕 / 櫻井克彦 / 石井正幸 / 菅井敦
企画・プロデュース:栗原美和子
プロデューサー:内海智 / 布川均 / 久松大地
撮影:田村翔
DIT:佐々木基成
照明:三浦大輔
録音:尾上啓太
美術プロデューサー:吉田敬 / 林政之
アートコーディネーター:渡邊康典 / 日下創太
スクリプター:上田悠莉
編集:阿部裕生
VFX:高岡直樹
サウンドデザイン:近藤隆史
音響効果:柴田妃菜子
助監督:小松真一
制作担当:福西良
制作:共同テレビジョン
配給:ポニーキャニオン
出演
八木勇征 / 井上祐貴 / 櫻井海音 / 椿泰我(IMP.) / カンニング竹山 / 阿部亮平 / 髙橋洋 / 馬渕英里何 / 平野宏周 / 工藤美桜 / 笹野高史 / 田辺誠一
©2025 映画「僕らは人生で一回だけ魔法が使える」製作委員会
44
この記事はいかがでしたか?
1記事10回までリアクションできます
2025/02/22
中川大輔、痛快な江戸っ子を生きる舞台「きたやじ」は「なりふり構わず全力で」
2025/02/21
加藤シゲアキが著書「ミアキス・シンフォニー」に込めた思い、描いた“愛”
2025/02/21
井上祐貴が“魔法”を通して伝えたい生き方とは?映画「僕らは人生で一回だけ魔法が使える」
2025/02/21
【推し楽】本田響矢チェキが当たる♩Xフォロー&リポストキャンペーン(2025/2/21 10:00-2025/3/7 23:59)
2025/02/20
本田響矢が語る、ドラマ「風のふく島」の魅力と“目標を決めない生き方”
RECOMMENDED TAGS
REAL TIME RANKING
CHEER RANKING