2025年03月20日 08時00分
インタビュー
2025年03月20日 08時00分
インタビュー
ファッションスタイルブックの制作にまつわるほぼすべてに携わった長谷川慎さん。こだわりを教えてくれました
――特典にもかなりこだわられていると思いますが、楽天ブックスの缶バッジとステッカーについてお聞かせください。缶バッジにデザインされているバラの花は、長谷川さんの私服をアップサイクルして作られたものとのことですね。
すごく考えました。1つは、スタイルブックの中の「joker」のセクションで着ているDickiesコラボの衣装のデザインを考えた時期に、トランプやジョーカーにハマっていたので、トランプ風のグッズがいいなと思ってこのバッジにしました。あと、キービジュアルの缶バッジは定番だし、最初からコラボを考えていたTHE FLWRSの造花もグッズに入れたかったということでこの3種にしました。ステッカーもすごく悩みました。販売サイトごとに違うステッカーになっていて、「melt」のロゴの色も位置も全部変えているんですけど、これは僕が考えました。データを自分で作って、送って。言葉で伝えるとラグがあるじゃないですか。
――たとえば一言「ピンクにしてください」と伝えても、思っていたピンクと違ったりする。
そうなんですよ。それなら画像で伝えたほうが早いですから。なので、画像加工ソフトでロゴの位置とか色とか全部僕が調整して、デザイナーさんにお願いしました。
――缶バッジはどこに付けてほしいですか?
洋服に付けてほしいですね。肩のところに付けて、表紙の写真の真似をしてもらってもいいかも。ちなみにこの表紙のバッジは私物なんです。特典を缶バッジにしたのも、自分がコレクションしていて普段からいっぱい付けているから。皆さんも、ぜひ自分のバッジとかも混ぜてたくさん付けてください。
――ファッションそのものについてのお話もお聞かせください。長谷川さんがファッションに関わっている時間で一番楽しいのはいつですか?
ネットショッピングのサイトを開いているときですね。朝起きて、アラームを止めて、すぐにサイトを開きます。
――どんなものを買われるんですか?
洋服、結構いいものが出ているんですよ。毎日買っているので、ツアーに行っていて久しぶりに家に帰ると不在票がたくさん入ってます(笑)。寝る前の意識が朦朧としているときに買ったりもしてるから、届いて「これ何だっけ」っていうものもあります。
――それだけいいものがたくさん眠っている?
僕、そもそも店舗ではあまり買わないんです。レア物好きなオタクなので。今回の表紙で付けている缶バッジもネットショッピングしたもので、昔の雑誌の付録でブランドがコラボしたものとかなんです。だから、普通には売っていないんですよ。今回着た衣装もほぼネットで買ったものでした。
――そうなんですか。古着屋さんに足しげく通われているのかと思っていたから、意外です。
今時の子すぎて、店舗に出向かずデジタルで完結させてしまうっていう(笑)。こんなにファッションオタクなので、行きつけの古着屋さんがあるとか思われがちですけど、下北沢とかもほとんど行かないですし。
――「仲のいい店長さんがいます」とかじゃないんですね。
そうそう、そういうのもほとんどないです(笑)。横浜に1軒だけあるんですけど、遠くてなかなか行けないんですよね。
――ファッションといえば、長谷川さんはTHE RAMPAGEの*p(R)ojectR®というブランドのプロデュースもしてらっしゃいます。今後やりたいことはありますか?
すでに企画しているものはたくさんあって。今後、*p(R)ojectR®を使ってのコラボをいろいろ考えています。もう決まっているものもいくつかあって……もうやりたい放題、暴れちゃいます(笑)。洋服以外のブランドとのコラボも考えていて、まだ詳しいことは言えませんが、準備しているのでぜひ楽しみにしていてほしいです。
――今日のお話を伺っていても、その機動力があればいろんなことが実現できそうですね。
周りに力になってくれる方が多いので、相談すれば何でも実現できるんです。協力してくれる人と一緒にいるので、話が回りやすいというか。すごくいろんなことが実現しやすい環境に居させてもらっていますね。僕一人じゃ何もできないですけど、協力してくれる人がいて、皆さんに僕のアイデアを形にしてもらえる。今回もそうですが、そういう環境にいられて、今はすごく楽しいです。
――今後も期待しております。では、最後に当サイト「推し楽」にちなみ、長谷川さんの現在の推しを教えてください。
オーガニックですね。僕は、気付いたら健康マニアになっていて。添加物のあるものをなるべく食べないようにしたり、食べたとしても酵素を飲んで解毒したり、腸活したりしています。健康オタクですね。健康推しです。
――「美容にも気をつけている」と本書のインタビューでもおっしゃっていましたね。
はい。美容にも目覚めて、ボディソープやシャンプー、メイク落としも全部オーガニックのものを使っています。飲み物も、お酒は飲むんですけど、ジュースはあまり飲まないようにしています。お菓子もグミとかはあまり食べないし、ファーストフードも食べません。(浦川)翔平さんは普通に添加物が多いものも食べているけど、僕と一緒にオーガニックのご飯屋さんに行ったりしているからだんだん健康体になっていると思います(笑)。まぁ、僕もコンビニのアイスとかは食べるんですけどね(笑)。あまりやりすぎない程度に、これからも健康に気をつけていきたいなと思います。
取材・文:高瀬純
撮影:山本絢子
2025年3月20日(木・祝)発売
幻冬舎刊
THE RAMPAGEのパフォーマーであり、グループ随一のファッションマニアでもある長谷川慎がおくる、ファッションスタイルブック。さまざまな引き出しを持った長谷川のファッション観が、親交の深いクリエイターとのコラボレーション、圧倒的なファッションポートレート、私服スナップや私物ワードローブなどから紐解かれていく。ファッション遍歴、お気に入りブランドなどについて語るインタビューも収録。自身がプロデュースを手掛けたといっても過言ではないほど隅々にまでこだわり抜いて製作した渾身の一冊。
1998年7月29日生まれ。神奈川県出身。2012年から2013年までGENERATIONSのサポートメンバーとして活動したのち、2014年に開催した「GLOBAL JAPAN CHALLENGE」にて候補メンバーとして選出。後に正式にTHE RAMPAGEのパフォーマーとなり、2017年に1stシングル「Lightning」でデビュー。2018年から初めての演技にも挑戦し、「PRINCE OF LEGEND」でドラマ初出演。ほか、ドラマ「顔だけ先生」(’21年)、「シガテラ」(’23年)、「恋をするなら二度目が上等」、「離婚後夜」、「レッドブルー」(全て’24年)、映画「HiGH&LOW THE WORST X」(’22年)など出演作多数。2023年には、「ロミオ&ジュリエット」のロミオ役で舞台主演も務めた。
11
この記事はいかがでしたか?
1記事10回までリアクションできます
2025/03/26
THE RAMPAGEが日本大学卒業式にサプライズ登場! 1万6000人の卒業生を祝福
2025/03/21
長谷川慎が考える“かっこよさ”。突き詰めたスタイルブックへの思い
2025/03/07
【推し楽】THE RAMPAGE・陣のチェキが当たる♩Xフォロー&リポストキャンペーン(2025/3/7 10:00-2025/3/21 23:59)
2025/03/07
【推し楽】吉野北人のチェキが当たる♩Xフォロー&リポストキャンペーン(2025/3/7 10:00-2025/3/21 23:59)
2025/03/06
吉野北人×WIZBLEコラボ第6弾! 春の訪れ感じる誕生日記念フレグランス発売
RECOMMENDED TAGS
REAL TIME RANKING
CHEER RANKING