2024年12月11日 15時00分
特集
2024年12月11日 15時00分
特集
XG「IYKYK」キービジュアル
XGはそのファッションも個性的です。デビュー直前、突如としてYouTubeで公開され話題となったパフォーマンス動画「XG MOVE #1」の時点から衣装には宇宙的な要素とインダストリアルな雰囲気を取り入れ、SFを連想させる近未来的かつエッジの効いたスタイルを貫いています。
デビュー前の2022年1月に公開されたダンスパフォーマンス動画「XG MOVE #1」
XGのファッションは曲によって大きく変化し、ファッショントレンドも取り入れられますが、その中でも「常識にとらわれない挑戦」「既存の枠を超えた女性」というコンセプトがブレることはありません。例えば2023年には「バレエコア」と呼ばれる、クロップトップやチュチュスカート、シアー素材などを用いたスタイルが流行し、LE SSERAFIMやNewJeans、ILLITといったK-POPグループがこぞってその要素を衣装に取り入れました。XGが「PUPPET SHOW」でまとったファッションも「バレエコア」を取り入れたもの。ただ、他グループの衣装が少女的な甘さやかわいらしさを全面に押し出したものであったのに対し、XGは近未来的な要素を大胆に取り入れ、未知なる存在を思わせるサイバーな世界観との調和を実現したのです。
グループとしての統一感を持ちながらも、メンバーそれぞれの個性を活かす工夫も盛り込まれ、決して画一的にならないバランス感が絶妙です。
「自分らしさ」や「強い女性像」を印象付けるこれらのファッションは、2023年1月リリースの3rdシングル「SHOOTING STAR」の頃からより鮮明に打ち出されるようになり、最新作である2ndミニアルバム「AWE」でさらに拡張。SF的な要素を根底に残しながらも、狼や龍などの野生的なニュアンスが全面に押し出され、“変わり続けるグループ”というイメージを与えることにも成功しています。
「AWE」でのCOCONA(上)とJURIN(下)のソロビジュアル
ファッションにおいても「未知なる存在」を象徴するXGは、次世代のポップファッションリーダーとしての地位を確立しつつあります。メンバー自身もSNSを通じてファッションやビジュアルに関する投稿を行い、それがファンとの交流の一環としても支持されています。
日本発のグループでありながら、最初からグローバルにアピールすることを視野に入れた活動を展開しているのもXGの特徴の一つです。
実際にXGは特にアメリカ、日本、韓国で熱狂的に受け入れられています。ポップミュージック、HIPHOPの中心地であるアメリカでは、その斬新なラップスタイルが現地の音楽ファンやアーティストの間でも注目の的に。日本でもテレビ出演や特集で取り上げられる機会が増え、ファン層が拡大。新世代のガールズグループとして、K-POPのNewJeansと比較されることもありますが、X-POPという強力なアイデンティティーとそれに基づく音楽やパフォーマンスで、明確な差別化が行われています。
2023年8月にはアジア系のオルタナティヴなカルチャーを世界中に発信するメディアプラットフォーム「88rising」が主催する音楽フェス「Head In The Clouds」に出演。ロサンゼルスの地で、ディープなHIPHOPに耳が肥えたオーディエンスを熱狂させるパフォーマンスを披露しました。
同年9月にはシンガポールの「F1 Singapore Fes」、11月にはアラブ首長国連邦の「Hyperound」にもブッキングされ、熱いステージングを見せたXG。2025年4月には、アメリカ最大のフェス「Coachella Valley Music and Arts Festival」への出演も決定しました。しかも、XGの名前はヘッドライナーに次ぐ2段目に記載されています。過去には宇多田ヒカル、YOASOBI、Number_iなども出演してきた同フェスですが、2段目での出演は日本人初。同じ2段目にはBLACKPINKのJENNIEやLISA、Charli xcx、ENHYPENらが名を連ねています。XGが世界のトップアーティストとして認められている証拠といえるでしょう。
ここまでXGのプロフィールやコンセプトを紹介してきました。ここからは、彼女たちの表現の根幹である音楽について見ていきましょう。デビューから現在までの主要な楽曲をピックアップして、その注目ポイントを解説します。
デビュー曲「Tippy Toes」の衝撃
イントロでわかる“ただ者じゃない”感。ミニマルでダークなビートが特徴のデビュー曲「Tippy Toes」は、一聴してXGがこれまでのガールズグループと違う存在であることを理解させられる説得力を持った楽曲です。ガールズグループ=アイドルというイメージからは想像しがたい、エッジーな音楽性とそんな楽曲を乗りこなすボーカル&ダンスパフォーマンスは、新人離れした存在感を放っています。プロデューサーのJAKOPSはこの曲について「リスナーに衝撃を与えることを目指した」と述べており、その目標どおり、この曲でXGは一瞬にして音楽シーンに衝撃を与えました。
「Tippy Toes」ジャケット
2024年11月8日(金)発売
01.HOWL
02.HOWLING
03.SPACE MEETING Skit
04.IYKYK
05.SOMETHING AIN'T RIGHT
06.IN THE RAIN
07.WOKE UP (REMIXX)
08.IS THIS LOVE
JURIN、CHISA、HINATA、HARVEY、JURIA、MAYA、COCONAからなる7人組HIPHOP / R&Bガールズグループ。2022年3月に1st シングル「Tippy Toes」でデビュー。アメリカ、オーストラリア、シンガポール、マレーシア、アラブ首長国連邦を始めとした多くの大型音楽フェスに出演するなど、グローバルな活動を展開。全米ビルボードチャート「Hot Trending Songs Powered by Twitter」では日本人アーティストとして史上初の1位を獲得。米「Billboard」誌で日本人ガールズグループとしては史上初となる表紙を飾るなど、グローバルで数々の快挙を成し遂げている。2024年11月に2ndミニアルバム「AWE」をリリースした。
34
この記事はいかがでしたか?
1記事10回までリアクションできます
RECOMMENDED TAGS
REAL TIME RANKING
CHEER RANKING